Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2016-04-19 |
タイトル |
|
|
タイトル |
理学療法学科2年前後期末で学習と生活面の満足度変化 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Second-year physical therapy undergraduates' satisfaction with learning and life at the end of first and second term |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
学習満足度 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
生活満足度 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
理学療法学科2年生 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
satisfaction with learning |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
satisfaction with life |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
sophomore physical thrapy student |
著者 |
久保, 晃
韓, 憲受
貞清, 香織
黒澤, 和生
丸山, 仁司
|
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
目的:学部2年前後期末の期間における学習と生活満足度変化を明らかにすることとした. 対象と方法:対象は,平成26年7月に国際医療福祉大学理学療法学科2年に在籍し,調査に協力の得られた99名(男性56名,女性43名)とした.2年前期末と後期末にVisual Analogue Scaleで評価される満足度を検討した. 結果:いずれの時期にも男女とも,学習より生活満足度が高く,学習満足度は後期末に低下したが,生活満足度は維持されていた. 結語:2年末には学習面満足度が低下する可能性があり,さらに追跡調査をする必要がある.また,このことを考慮し,学習支援を意識して,規則正しい生活,睡眠のリズム,オンとオフをはっきりさせる生活のメリハリなどの対策を講じる必要がある. |
書誌情報 |
国際医療福祉大学学会誌
巻 21,
号 1,
p. 28-30,
発行日 2016-03-31
|
出版者 |
|
|
出版者 |
国際医療福祉大学学会 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
21863652 |
書誌レコードID(NCID) |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12537130 |
NII論文ID(NAID) |
|
|
|
関連名称 |
110010022221 |
関連サイト |
|
|
|
識別子タイプ |
URI |
|
|
関連識別子 |
http://ci.nii.ac.jp/naid/110010022221 |
|
|
関連名称 |
CiNii |
著者版フラグ |
|
|
値 |
publisher |