WEKO3
アイテム
自閉症スペクトラム障害がある児の母親が就学前後に認知したソーシャルサポート
https://iuhw.repo.nii.ac.jp/records/639
https://iuhw.repo.nii.ac.jp/records/63980eea5b6-d5cb-4995-bdb7-c31a7cbc7b1e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-11-06 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | 自閉症スペクトラム障害がある児の母親が就学前後に認知したソーシャルサポート | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | Perceptions of social support by mothers of children with Autism Spectrum Disorder (ASD) before and after enrollment in school | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | ソーシャルサポート | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 就学 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 自閉症スペクトラム | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 母親支援 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | social support | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | enrollment in school | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | autism spectrum disorders | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | support for mothers | |||||||||||||||||
著者 |
藤田, 千春
× 藤田, 千春
× 荒木田, 美香子
× 今井, 美保
|
|||||||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||||||
姓名 | Fujita, Chiharu | |||||||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||||||
姓名 | Arakida, Mikako | |||||||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||||||
姓名 | Imai, Miho | |||||||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 目的:通常級に在籍するASD児の母親が認知したソーシャルサポートを時期毎に分析し,就学前後に母親が必要としているソーシャルサポートを検討する.方法:通常学級に在籍する小学1〜4年生のASD児の母親19名にASD児の就学前後に認知したソーシャルサポートについて半構造化面接調査し質的に分析した.結果:就学時期にあるASD児の母親のソーシャルサポートは【母子の身近な人からの理解】【母子の身近な人からの養育支援】【児の社会生活向上につながる支援】,また必要としているサポートは【高機能のASD児に対する資源不足】【ASD児に対する家族や地域からの理解不足】【就学後の療育支援の不足】のコアカテゴリーが抽出された.結論:〔就学後は療育支援が減少する〕ため,同じ障がいのある児の母親との交流や情報交換などの場がソーシャルサポートとなっていた.また,就学前からの周囲の理解不足に加え,就学後はママ友(達)からも母親自身の対処への理解の乏しさを感じていたため,ASD児の母親の思いへの理解に努め支援する必要がある. | |||||||||||||||||
書誌情報 |
国際医療福祉大学学会誌 en : Journal of the International University of Health and Welfare 巻 19, 号 2, p. 18-30, 発行日 2014-09-22 |
|||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
出版者 | 国際医療福祉大学学会 | |||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||||
収録物識別子 | 21863652 | |||||||||||||||||
書誌レコードID(NCID) | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||
収録物識別子 | AA12537130 | |||||||||||||||||
NII論文ID(NAID) | ||||||||||||||||||
関連名称 | 110009839804 | |||||||||||||||||
関連サイト | ||||||||||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||||||||
関連識別子 | http://ci.nii.ac.jp/naid/110009839804 | |||||||||||||||||
関連名称 | CiNii | |||||||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||||||
値 | publisher |