WEKO3
アイテム
全身性エリテマトーデスを抱えながら就労する女性の就労継続の困難
https://iuhw.repo.nii.ac.jp/records/1047
https://iuhw.repo.nii.ac.jp/records/1047c028c98f-d07d-4551-84ae-1452f78016c2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-03-10 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 全身性エリテマトーデスを抱えながら就労する女性の就労継続の困難 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Difficulties on working continuation for female patients with Systemic Lupus Erythematosus | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 膠原病 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 慢性疾患 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 受容 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 就労継続 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 就労支援 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | collagen disease | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | chronic disease | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | acceptance | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | working continuation | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | support for job seekers | |||||||||||||
著者 |
井上, 由佳
× 井上, 由佳
× 荒木田, 美香子
|
|||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
姓名 | INOUE, Yuka | |||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
姓名 | ARAKIDA, Mikako | |||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 目的:全身性エリテマトーデス(以下,SLE)の治療を受けながら就労を継続する上での困難と経験を記述することである. 方法:SLE の確定診断後,6 か月以上継続して就労したことのある 20 ~ 64 歳の女性に半構造化面接を行い,質的記述的に分析を行った. 結果:10 名の調査から,6【カテゴリー】,2〖コアカテゴリー〗を生成した.【できることの限界を知り適応していくまでの経験】があり,【変化する自分の状態を受け容れながら生きていく葛藤】を繰り返し,【生活維持のためのセルフコントロール能力】を身に付け,【結婚・妊娠への気がかり】もあった.これらから〖SLE とともに生きていくための試行錯誤〗を抽出した.【思うように仕事ができないもどかしさと同僚への申し訳なさ】が常にあり,これは【SLE が社会に認識されていないことによる困難】も一因であり,〖SLE への社会的理解の乏しさと就労継続の難しさ〗を現していた. 結論:就労を継続するためには,職業選択の工夫や,職場から SLE への理解を得ることの困難さなど,支援において重要なことが示唆された. |
|||||||||||||
書誌情報 |
国際医療福祉大学学会誌 en : Journal of the International University of Health and Welfare 巻 25, 号 1, p. 88-98, 発行日 2020-02-29 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 国際医療福祉大学学会 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 21863652 | |||||||||||||
書誌レコードID(NCID) | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA12537130 | |||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||
値 | publisher |