WEKO3
アイテム
認定看護師が所属部署の介入目標を決定するプロセス
https://iuhw.repo.nii.ac.jp/records/1045
https://iuhw.repo.nii.ac.jp/records/1045c822ecdf-86a1-4bc7-95ff-603e55b95ef9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-03-10 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 認定看護師が所属部署の介入目標を決定するプロセス | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | The process by which certified nurses determine their department’s intervention goals | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 認定看護師 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 所属部署 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 兼任 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 介入目標 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 自律性 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | M-GTA | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | certified nurse | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | department | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | multiple roles | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | intervention goal | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | autonomy | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | M-GTA | |||||||||||||
著者 |
末永, 真由美
× 末永, 真由美
× 荒木田, 美香子
|
|||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
姓名 | SUENAGA, Mayumi | |||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
姓名 | ARAKIDA, Mikako | |||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 目的:本研究は,認定看護師が所属部署の介入目標の決定に至るプロセスを明らかにすることを目的とした. 方法:病棟や ICU,外来等に所属し兼任で活動する認定看護師 15 名に半構造化面接を行った.研究方法は,修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチを用いた. 結果:認定看護師が所属部署の介入目標の決定に至るプロセスには,7 カテゴリー 17 概念が見出された.認定看護師は【認定看護師としての自分を支援してくれる人の存在】【活動の実現に向けた適任者の協力】を得ることで【所属部署の現状や組織の期待を見定めた介入目標の決定】をしていた.また,認定看護師は【経験の長い人たちへの気後れ】を感じながらも,【有志と目指す看護についての語り合い】をし,【役割を全うする責任感】に支えられて,【凝り固まった考え方に対する新しい風】を入れた介入目標の設定を可能にしていた. 結論:認定看護師が介入目標を決定するプロセスは,役割を全うする責任感に支えられ,協力者を得るスキルと所属部署の現状や組織の期待を見定める能力により遂行されていた. |
|||||||||||||
書誌情報 |
国際医療福祉大学学会誌 en : Journal of the International University of Health and Welfare 巻 25, 号 1, p. 65-76, 発行日 2020-02-29 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 国際医療福祉大学学会 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 21863652 | |||||||||||||
書誌レコードID(NCID) | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA12537130 | |||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||
値 | publisher |