Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2019-08-27 |
タイトル |
|
|
タイトル |
助産所を活用した母子の継続支援のあり方の検討 ―マーケティング・ミックスの4C の側面から― |
タイトル |
|
|
タイトル |
Approaches for providing ongoing support for mothers and children at birth centers: A survey using the Marketing Mix 4C’s |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
母子支援 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
助産所 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
マーケティング |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
maternal and child support |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
midwife office |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
marketing |
著者 |
西俣, 安希子
宮﨑, 文子
岩本, 郁子
小嶋, 奈都子
|
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Nishimata, Akiko |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Miyazaki, Fumiko |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Iwamoto, Ikuko |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Kojima, Natsuko |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
地域に根差した助産所を活用した,母子の継続支援のあり方をマーケティング・ミックスの4C の側面から検討することを目的とし,首都圏に在住の0 歳児をもつ母親(有効回答数199)を対象に,自記式質問紙調査を行った.質問内容は背景8 項目,4C の顧客ソリューション15 項目,顧客コスト2 項目,利便性3 項目,コミュニケーション8 項目とした.結果,1)「妊娠期から育児期まで,継続して相談できる助産師が必要であると思う」と答えた母親は,初産婦97.4%,経産婦93.0% であった.2)助産所の利用状況は,「調べたこともなく,利用したこともない」と答えた者が全体で59.3% と最も多かった.3) 地域での継続支援の場として,助産所の利用を希望している母親は全体で86.9% であった.今回の調査結果より,初産,経産に関係なく,助産師の継続支援を必要とする母親,地域での継続支援の場として助産所の利用を希望している母親は共に90% 程度と多く,助産所の事業内容を,母親に十分に伝えることで,助産所は母子の継続支援の場として,母親に受容される可能性があると考えられる. |
書誌情報 |
国際医療福祉大学学会誌
en : Approaches for providing ongoing support for mothers and children at birth centers: A survey using the Marketing Mix 4C’s
巻 24,
号 2,
p. 37-49,
発行日 2019-08-20
|
出版者 |
|
|
出版者 |
国際医療福祉大学学会 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
21863652 |
書誌レコードID(NCID) |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12537130 |
著者版フラグ |
|
|
値 |
publisher |