ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 国際医療福祉大学学会誌
  2. 第28巻第1号

災害時トリアージに対する損害賠償請求の是非について―学生向け講義プレポスト調査の報告―

https://iuhw.repo.nii.ac.jp/records/1268
https://iuhw.repo.nii.ac.jp/records/1268
edef681d-7b6c-4ae3-9aa0-2e9f1aa39187
名前 / ファイル ライセンス アクション
28_1(89-97p).pdf 本文(PDF) (471.7 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2023-03-25
タイトル
タイトル 災害時トリアージに対する損害賠償請求の是非について―学生向け講義プレポスト調査の報告―
言語 ja
タイトル
タイトル Pros and cons of claiming damages for triage in the event of a disaster Pre-post survey report and lecture for students
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 災害時トリアージ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 普及啓発
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 損害賠償請求の是非
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 disaster triage
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 the need for more knowledge and understanding of triage
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 pros and cons of claiming damages
著者 坂本, 真史

× 坂本, 真史

ja 坂本, 真史

ja-Kana サカモト, マサシ

en SAKAMOTO, Masashi


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 目的:災害時トリアージの講義実施が,アンダートリアージが行われたために負傷者が重症化した場合に損害賠償を請求することの是非の判断に与える影響を検討する.
方法:医療系大学生 79 名に対し,災害時トリアージを扱う講義実施前後に,その認知度・理解度などや災害時トリアージに対する損害賠償請求の是非について質問調査を実施した.
結果:損害賠償を請求するべきかについて,講義前調査では,44 名(57.9%)が「どちらともいえない」,17 名(22.4%)が「するべき」,14 名(18.4%)が「するべきではない」と回答した.講義後調査では,16 名(21.1%)が「どちらともいえない」,15 名(19.7%)が「するべき」,45 名(59.2%)が「するべきではない」と回答した.考察:講義の実施によって,受講者の災害時トリアージに対する損害賠償請求の是非についての考え方が大きく変わったことが示唆された.
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Purpose: This study aimed to investigate the impact of triage lectures on the pros and cons of claiming damages if the patient got worse.
Methods: A questionnaire survey was conducted before and after the lectures on disaster triage on the awareness and understanding of 79 medical students regarding the pros and cons of claiming damages after a disaster.
Results: In the pre-lecture survey, the participants were asked to answer the question of whether they should claim damages or not. A total of 44 students (57.9%) answered “they cannot say either,” while 17 (22.4%) answered “they should claim damages,” and 14 (18.4%) answered “they should not claim damages.” In the post-lecture survey, 16 students (21.1%) answered “they cannot say either,” while 15 (19.7%) answered “they should claim damages,” and 45 (59.2%) answered “they should not claim damages.”
Conclusion: The results suggested that the lectures significantly impacted the way students thought about the pros and cons of claiming damages for disaster triage.
言語 en
書誌情報 ja : 国際医療福祉大学学会誌
en : Journal of the International University of Health and Welfare

巻 28, 号 1, p. 89-97, 発行日 2023-02-28
出版者
出版者 国際医療福祉大学学会
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 21863652
書誌レコードID(NCID)
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12537130
著者版フラグ
言語 ja
値 publisher
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:22:20.953552
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3