WEKO3
アイテム
小児看護学実習における看護学生と子どもとの援助関係の構築にかかわる自己洞察
https://iuhw.repo.nii.ac.jp/records/1049
https://iuhw.repo.nii.ac.jp/records/104910b50c66-c169-4adf-a4dd-37bb88c5b791
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-03-10 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 小児看護学実習における看護学生と子どもとの援助関係の構築にかかわる自己洞察 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Nursing students’ self-insight related to establishment of helping relationships with children during clinical practice of pediatric nursing | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 小児看護学実習 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 看護学生 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 子ども | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 援助関係 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 自己洞察 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | clinical practice of pediatric nursing | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | nursing students | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | children | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | helping relationship | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | self-insight | |||||||||||||
著者 |
吉田, 裕子
× 吉田, 裕子
× 藤田, 千春
|
|||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
姓名 | YOSHIDA, Yuko | |||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
姓名 | FUJITA, Chiharu | |||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 本研究は,小児看護学実習における看護学生と子どもとの援助関係の構築にかかわる自己洞察の実態を明らかにし,看護学生の自己洞察に働きかける教育支援を検討することを目的とした.小児看護学実習を履修した看護系大学および短期大学の看護学生 19 名に半構成的面接調査を行い,質的記述的に分析を行った.結果,看護学生と子どもとの援助関係の構築にかかわる自己洞察として【子どもと自分との関係性の模索】【子どもとの関係構築における気がかり】【子どもに対するコミュニケーションの気づき】【子ども特有のアセスメントの実感】【子どもへのコミット不足の気づき】【子どものケアの迷いを解決するための姿勢】【子どもに寄り添うケアへの関心】という 7 つのカテゴリーが抽出された.看護学生が子どもへの関係構築に向けて自己洞察することは,看護学生の子どもへの援助の姿勢を変化させる一助となることが考えられ,受け持ち早期から看護学生の自己洞察に働きかける教育支援の方向性が示唆された. | |||||||||||||
書誌情報 |
国際医療福祉大学学会誌 en : Journal of the International University of Health and Welfare 巻 25, 号 1, p. 108-117, 発行日 2020-02-29 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 国際医療福祉大学学会 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 21863652 | |||||||||||||
書誌レコードID(NCID) | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA12537130 | |||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||
値 | publisher |