WEKO3
アイテム
明治期神奈川県における産婆制度の成立過程
https://iuhw.repo.nii.ac.jp/records/137
https://iuhw.repo.nii.ac.jp/records/1373670027f-c044-428c-9cc8-4fdfc11320cd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-06-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 明治期神奈川県における産婆制度の成立過程 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The process of establishment of the midwifery system in Kanagawa prefecture at Meiji period | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 産婆制度 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 明治期 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 神奈川県 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | the midwifery system | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Meiji period | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kanagawa prefecture | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者別名 | ||||||
姓名 | OGAWA, Keiko | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 神奈川県における産婆制度は、1873(明治6)年に雇い人・周旋業者と共に業務従事の届出をすることに始まる。1876(明治9)年には、医師・鍼灸・揉療治などと共に取締規則が出され鑑札が与えられるようになった。その後、数回の改正を経て、1884(明治17)年には、産婆取締規則として独立した。一方試験は、翌1885年に産婆試験規則が公布された。試験は、甲種・乙種の二種類に分類され、それぞれの試験科目が出された。神奈川県では、これ以降1899年に全国的に統一された産婆規則が制定されるまで、同規則により産婆は管理された。 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | The midwifery system in Kanagawa pregecture started in 1873 (Meiji 6), When midwives as well as hired people and internediaries got registerd for their businesses.In 1876 (Meiji 9), they, like doctors acupuncturists and massagers, were given regulations and got licensed. After several revisions, regulations for midwives became separete in 1884 (Meiji 17). Rules of examination for midwives were made public in 1885, the next year. There were two courses (Kou and Otu), either of which had its own subjects to be tested. Since then until 1899, when newly nationwide unified regulations were made public, midwives in Kanagawa prefecture were in charge of the above mentioned regulations. | |||||
書誌情報 |
国際医療福祉大学紀要 en : Bulletin of International University of Health and Welfare 巻 7, p. 55-63, 発行日 2003-12-25 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国際医療福祉大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13424661 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN1059280X | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |