ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 国際医療福祉大学紀要
  2. 第2巻

カント哲学における霊魂と不死性の概念─近世的実体的形而上学からカント哲学へ─

https://iuhw.repo.nii.ac.jp/records/179
https://iuhw.repo.nii.ac.jp/records/179
b3be2117-df81-4ced-a892-70f0305908c8
名前 / ファイル ライセンス アクション
2(21-30p).pdf 本文(PDF) (1.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-06-15
タイトル
タイトル カント哲学における霊魂と不死性の概念─近世的実体的形而上学からカント哲学へ─
タイトル
タイトル Der begriff der seele und unsterblichkeit in der Kantischen philosophie
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 霊魂
キーワード
主題Scheme Other
主題 不死性
キーワード
主題Scheme Other
主題 カント
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Seele
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Unsterbichkeit
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Kant
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者別名
姓名 MORITA, Koki
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 近代の合理主義思想は、存在のロゴスともいうべき神の理法がこの世界を貫徹し、神が創造したこの世界と人間とは神の一部を共有しているから、人間理性は世界の理性的法則を認識可能となるよう保証されているというものである。こうした人間の合理主義的理性は、近世的な自然科学思想や技術的発展に支えられているように見えるが、17世紀以来の思想家たちが腐心してきたのは神の存在と霊魂の不死性を証明することであった。デカルトの二元論は心身関係に決定的なものとなったが、その後の哲学思想がこの問題とどのように向き合ったかを検討することで、死の概念について考察する。カント哲学において、思弁的理性がその限界を超えて実体や霊魂の不死性について論証することは越権行為であり、不可能であるとされる。『純粋理性批判』において、「理論理性」の問題は「実践理性」の問題へと、即ち、人間の「自由」と「信仰」の領域へと移行されるのである。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 Nach dem rationalistiche Gedanken in der Neuzeit ist die Welt durch die Vorsehbnung als Logos des Seins geherrischt und weil Gott diese Welt und den Menschen erschaffen hat, besitzen beide geheinsam ein Teil der güttlichn Vernunft. So kann die menschliche Vernunft das vernünftliche Gesetz der Welt erkennen. Es scheint, daβ diese rationalistische menschliche Vernunft sich auf den naturwissenshaftlichen Gedanken und die technische Entwicklung stützt, aber quälen sich viele Denker seit 17 jahrhundert mit dem Dasein Gottes und der Unsterblichkeit der Seele. Decartes Dualismus spielt eine groβ Roll bei der Verhältnis zwischen Leib und Seele. Durch die Untersuchung der philosophische Gedanken danach möchten wir den Begriff des Todes in der Kantischen Philosophie.
書誌情報 国際医療福祉大学紀要
en : Bulletin of International University of Health and Welfare

巻 2, p. 21-30, 発行日 1997-08-31
出版者
出版者 国際医療福祉大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13424661
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN1059280X
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:26:52.735826
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3