ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 国際医療福祉大学紀要
  2. 第5巻

分子レベルで脳の病気を考える─こどもの脳を守る小児神経学─

https://iuhw.repo.nii.ac.jp/records/147
https://iuhw.repo.nii.ac.jp/records/147
ddefb3eb-3c74-428b-8a35-8e14dfa4d59e
名前 / ファイル ライセンス アクション
5(15-23p).pdf 本文(PDF) (1.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-06-07
タイトル
タイトル 分子レベルで脳の病気を考える─こどもの脳を守る小児神経学─
タイトル
タイトル Molecular approaches to the genetic diseases affecting the developing brain
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 小児神経学
キーワード
主題Scheme Other
主題 分子遺伝学
キーワード
主題Scheme Other
主題 遺伝子診断
キーワード
主題Scheme Other
主題 神経遺伝病
キーワード
主題Scheme Other
主題 疾患モデル動物
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 child neurology
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 molecular genetics
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 gene diagnosis
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 neurogenetic diseases
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 model animal
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者別名
姓名 SUZUKI, Yoshiyuki
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 分子遺伝学という新しい分析手法を取り入れた遺伝子医学は、古典的な小児神経学の考え方を変え、臨床の場における発達障害や神経疾患の診療内容・研究方向に大きな影響を与えている。その方法論はこれまでと全く異なった診断技術を生み出し、多くの未知の病気の病態や原因を解明してきた。ただし、分子レベルでの研究だけでは脳という複雑な情報システムを理解し、患者個体レベルでの病気の全体像をとらえることはできない。分子と個体の間に存在する、いわばブラックボックスを明らかにすることが、神経遺伝病をはじめとする多くの小児神経疾患の治療・予防につながるはずである。そのためにはどうしてもモデル動物による病態解明や治療のこころみが必要である。小児神経学における研究・診療は今後急速に変化し、患者診断や予防・治療に新しい見方や考え方を生み出すであろう。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 Recent Progress of molecular genetic techniques has changed drastically clinical practice and scientific research in child neurology. This new methodology has developed a completely new concept in the diagnosis of developmental disabilities and various neurogenetic diseases in children. However, molecular analysis alone cannot disclose an extremely complex network system of the human central nervous system under physiological or pathological conditions. There is a kind of huge black box between the levels of the molecule and patient. Detailed analysis of this missing link is expected to result in development of novel diagnostic and preventive measures toward understanding of phenotypic expressions of these diseases. We are currently trying a new approach in this regard, using model animals generated by gene manipulation in an experimental laboratory : knockout, transgenic, and Knockout-transgenic mice as a murine counterpart of human β-galactosidase deficiency disorders. Scientific research in this direction will produce a new concept for the pathogenesis and treatment of genetic diseases affecting the child's brain.
書誌情報 国際医療福祉大学紀要
en : Bulletin of International University of Health and Welfare

巻 5, p. 15-23, 発行日 2000-12-22
出版者
出版者 国際医療福祉大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13424661
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN1059280X
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:26:27.889305
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3