@article{oai:iuhw.repo.nii.ac.jp:00000739, author = {山我, 美佳 and 池田, 俊也}, issue = {1}, journal = {国際医療福祉大学学会誌, Journal of the International University of Health and Welfare}, month = {Mar}, note = {脳血管疾患は国内全死因の第4 位を占める疾患で,発作後後遺症の割合が高く,その療養が長期に及ぶ.また,高齢者介護が必要になった主原因は脳血管疾患が最も多い.今回,公開されている各種統計調査結果や論文を基に,1 年間の直接費用(医療費用および介護費用)と間接費用(死亡費用および罹患費用)から脳血管疾患罹患患者に費やされたCost of Illness(COI)を推計し,この疾患の経済的負荷の大きさと特徴を検討した.その結果,脳血管疾患の費用は直接費用と間接費用を併せて6 兆5,877 億円であった.また,介護費用に占める金額が2 兆4,708 億円と最も大きかった.2013 年度「介護給付実態調査」の総介護費用9.2 兆円(給付費は8.5 兆円)のうち,脳血管疾患にかかる費用が26.9%(給付費では29.1%)を占めていることより,脳血管疾患の介護費用低減は日本の医療費削減に重要である.}, pages = {82--92}, title = {脳血管疾患のCost of Illness (医療・社会的資源)}, volume = {21}, year = {2016}, yomi = {ヤマガ, ミカ and イケダ, シュンヤ} }