国際医療福祉大学学会誌 第21巻1号 表紙・目次・奥付・裏表紙
日米欧の高血圧診療ガイドラインにおける医療経済評価の活用状況について
101-109
タイにおける病院機能評価の現状と課題
110-117
がん治療後,日常生活に戻っていくがん体験者の心理とピアサポートの意義
54-65
国際的にみる青少年の自殺の状況と自殺予防の実態
93-100
脳血管疾患のCost of Illness (医療・社会的資源)
82-92
神経障害性慢性疼痛が惹起するストレス適応形成障害とパロキセチンの除痛効果
75-81
神経障害性慢性疼痛は受動的ストレスコーピングを障害する
66-74
診療報酬改定による収益予測のための標準的手法の確立とその検証に関する研究
44-53
アルツハイマー病における潜在記憶-プライミング効果からの検討-
36-43
卒後教育におけるバーチャル解剖学実習システムの活用について
31-35
理学療法学科2年前後期末で学習と生活面の満足度変化
28-30
渓谷地域に住むボリビア人の血圧値,酸素飽和度,体格の年齢による特徴
21-27
高齢者の病院退院時における多職種・諸機関間連携へのクライアントの参加と意思決定についての現状と課題
10-20
医療福祉における国際貢献,国際協力のあり方
5-9
医療福祉における国際貢献のあり方
1-4